NEWS

シミについて

こんにちは♪サロンミニョンのスタッフゆかりんです(^^)

今回はシミについてお話していきます!!
シミと言っても4パターンに分けられるのです!
1つ目は、「老人性色素班」これは”紫外線”が原因でシミとは一般的に老人性色素班の事を呼ぶ場合
が多いです。
2つ目は、「肝斑」これは、”ホルモンバランスの乱れ”が原因といわれ、頬骨あたりに左右対象にモヤっ
と現れるシミの事です。
3つ目は、「そばかす」これは、”遺伝的な要素”が強く、中々薄くするのは難しいと言われています。
4つ目は、「炎症後色素沈着」これは、虫刺され、ニキビなどの”炎症をきっかけ”にメラニン色素が作ら
れ、それが表皮内に停滞することで作られるシミです。
以上の4パターンが代表的なシミです。今回は特に炎症後色素沈着について話していきたいと思いま
す。なぜお肌への刺激によってメラニン色素が作られるのでしょうか?メラニン色素は悪者のイメージが
ありますが、実はお肌を守ってくれるもので、「紫外線や刺激からお肌を守る為」にメラニン色素が作ら
れるのです。つまり、刺激によってメラニン色素が作られるので、お肌への刺激はシミに対して悪影響し
かありません!お肌に刺激を与えると、神経が伸び、神経とメラノサイトというメラニン色素を作る細胞が
接触し、メラニン色素が作られ、シミになるのです!お肌に刺激を与える要因は色々ありますが、今回
取り上げるのはクレンジングでの擦り過ぎです。メイクとクレンジングが合っていなく、中々落ちず、擦り
すぎてしまう事ありますよね?しっかりメイクは”オイルかクリーム”さっぱりメイクは”ジェルかクリー
ム”がオススメです!!
クリームだとどちらにも合いそうなので私もクリームを使っていきたいと思います!!
旭川駅/エステ/ブライダル/痩身/フェイシャル/リラクゼーション/脱毛/まつ毛パーマ/マツパ/小顔/毛穴/毛穴洗浄/ホワイトニング/リンパ
PAGE TOP